知立市
- 戸建リノベーション
- 施工事例
1坪の増築で光差し込む明るいキッチン no.29

知立市I様邸戸建てリノベーション事例のご紹介です。
北側の閉鎖的なキッチン、そしてキッチンとLDが分かれている事、
凸状のせり出した和室によってダイニングまで光が差さないことがお悩みでした。

増築する事で奥様念願の朝日の差し込むキッチンに生まれ変わりました。
アンティークが好きな奥様のイメージに合うよう、キッチン面材・タイルを始め、建具・塗り壁・スイッチなど細部に渡りこだわりを詰め込んだ空間となりました。


床には冷たさを感じさせないサーモタイルを採用しました。

今まで閉鎖的だったキッチンは、LDKが見渡せる家族との繋がりを感じられる空間へ。
ミーレの食洗機、グローエの水栓、ガゲナウのバーベキューグリルといった名だたる世界の名品を備え、まるでキッチンスタジオのよう。





海外生活で集められた小物を飾ると、アンティークでお気に入りの空間に。


空間をよりラグジュアリーな空間に見せる為の間接照明はそれだけで空間は十分明るくすることが出来ます。
調光スイッチを絞る事によってさまざまなシチュエーションで明るさを調節することが可能に。


造作手洗いカウンターには GROHE製のボールと水栓を組み込みました。

玄関タイルのナナメ貼りは空間を広く見せる効果も。
担当スタッフ:岡田和樹 岡富道子